アカデミークラスは技術と戦術の取得に特化した選手コースです。『脳に汗をかく』をコンセプトに判断、決断、実行のスピードを向上するための個人戦術、グループ戦術の習得を目指してトレーニングします。Jクラブのアカデミーに合格できるレベルを育成基準として技術、知識、人間性も高めていきます。
ACADEMYが掲げる3つの育成テーマ
基礎スキルを習得する
止める・蹴る・運ぶといった基礎技術の習得だけではなく、育成年代では神経系トレーニングを行い、正しい体の使い方を身に付けなければいけません。
▼
・サイズ、重さの違うボールで脳に刺激を与える。
・反復練習でコーディネーション能力と基礎技術を向上。
判断の基準を理解する
『答えはDFが教えてくれている』
練習中に常に伝えている判断力が向上する合言葉。
素早い判断力と選択、実行を行うには、何を見なければならないのかその基準を知る必要があります。
▼
・トレーニングを通じて原理原則を学ぶ。
・Youtubeを使った練習振り返りの実施。
言語技術を高める
味方に指示を与える場面ではもちろん、自分の考えを言語化し相手に正確に伝えることはピッチ上だけではなく、大人になり社会に出てからも必要なコミュニケーション能力となります。
▼
・積極的な発問で選手が発言する環境を作る。
・ペーパーテストの実施で練習の意図を深く理解させる。
活動スケジュール
練習会場について
スケジュールの会場名は「筑紫野」はニューバランスフットサルプレイス福岡(筑紫野ベレッサ屋上)、「鳥栖」はBASIC鳥栖を指します。
なお、イレギュラーな会場の際はその都度詳細を明記させていただきます。
BASIC利用時は下記画像赤枠内のフットサルコート南側かバッティングセンターの道路を挟んで北側の駐車場をご利用ください。
※バッティングセンターに隣接した駐車場には停めないでください。
費用について
アカデミークラスの体験希望者は こちら からご予約ください