【アカデミークラス】3月20日(日)トレーニングマッチin筑紫野

アカデミークラス今期最後の活動としてU12、U9のトレーニングマッチをリベルタさんを迎えて開催しました。

試合結果

8分1本。サッカールールで開催。

U-9
①1-0 得点者:とうま
②3-1 得点者:ねいろ2、ゆうわ
③4-0 得点者:とうま2、こうじ2
④4-1 得点者:はる、りおん、ひなた、とうま
⑤0-0
⑥4-0 得点者:ねいろ2、こうじ、とうま

U-12
①4-0 得点者:(こ)はると2、だいち、(み)はると
②3-0 得点者:(こ)はると2、けいた
③2-0 得点者:(み)はると、けいた
④2-0 得点者:けいた、だいち
⑤2-0 得点者:ゆうと、(み)はると
⑥5-0 得点者:けいた2、(こ)はると、だいち、ゆうと

プレイヤー採点・寸評

U-9

採点:8.5
積極的な縦への仕掛けでタッチライン際で力を見せた。スピードに乗ったドリブルは大きな武器だがドリブルを阻止された際の判断のスピードとボールがない状況でのポジショニングは今後の課題。

採点:8.0
縦横無尽に走り回り攻守に渡りチームを助けた。プレーだけでなく、声で味方をサポートする場面も増えてきた。焦ってちょっとしたボールコントロールのミスが目立つので、パスを受ける前に周りの状況を見ることができれば落ち着いてプレーできるはず。

採点:8.0
絶妙なアシストを決めるなどボールを保持したときにパスラインが見えるようになってきて成長は感じたが、自身が受け手になったときに有効なスペースに入るもパスラインが消えているというシーンが目立った。DFとの駆け引きを学んでいこう。

採点:8.0
PIVOの位置に入ったときはボールが収まるシーンが増えたことで来シーズンに向けてチームの新たな戦い方の可能性を見せた。ただし、ゴールを向いた状態で縦への推進力は今後の課題。

採点:9.0
ピッチ内外問わず声が出るようになってきたのでボールを引き出せるようになった。ゴールに仕掛ける姿勢はみんなが見習わないといけないお手本。カットインからのシュートの精度も上がってきた。

採点:9.0
後方でスペースを埋めながら守備を安定させ、攻撃時はボールを左右に散らして全体をコントロールできていた。1対1で相手を剥がすスキルも向上して仕掛けられる選手になった。ミドルパス、ロングパスの精度を今後は高めていきたい。

採点:8.5
抜群の危機察知能力と嗅覚でボールの出所に常に顔を出してボールを回収。自らも前線に顔を出し、見事なファー詰めゴールも決めた。

 

U-12

採点:8.5
強烈なシュートでゴールを量産。チームの中心として安定した力を発揮した。春からはカテゴリーが上がるので個の力だけでなく、味方を使う、味方に使われるプレーの質も上げていこう。

採点:8.5
反転シュートやドリブルシュートなど自分で仕掛けるシーンが増えた。特に3点目のゴールはトーキックではなく、コース隅を狙ったコントロールシュートにこの5年間の練習の成果を感じた。

採点:8.0
タイミングの良いパスカットでカウンターの起点になっていた。最後は自分がゴールを決めたい気持ちが強く出過ぎてしまいシュートチャンスで焦りが出てしまった印象。

採点:9.0
積極的な仕掛けでゴールを量産。スピード、体の強さなどフィジカル面の発達もあり、攻撃の中心となっていた。左足でも積極的にプレーするシーンが増えたのは成長。

採点:8.0
守備は安定してきたが、攻撃のシーンではフリーの場面で決め切れず決定力に課題が残った。自らDFを1枚剥がせるドリブルの突破力も身に付けていきたいところ。

採点:8.5
アカデミークラスとしては初めての試合となったがそつなくこなした印象。まだまだ自分を出し切れていないので、来シーズンは自分がチームを引っ張っていく気持ちでプレーしてほしい。

採点:8.5
高学年の中での試合となったが攻守でチームに貢献。ただ、プレーにムラが目立つので1つ1つもっと丁寧にできるように集中したいところ。ボールの置き所が悪く、難しいアウトサイドキックを選択してしまう場面が何度かあったのは改善していきたい。

 

総評

両カテゴリー共にディフェンスに安定感が出てきました。簡単に抜かれてしまう場面もありましたが後ろの選手がカバーリングすることで決定的な場面を作らせることはなく、無失点の試合が多かったのは良かったです。

ボールを奪ったあとは幅と深さを作り攻撃を組み立てようとする意識が出てきました。幅を上手に使いながらDFの薄い方から勝負を仕掛けゴールに迫るシーンが多数見られたのは今後の成長を更に期待させるものでした。特にU-9で見せたファー詰めのゴール(SNSに動画あり)は理想的な形でした。

この日を持ちましてアカデミークラスの今シーズンの活動は終了です。春からは新メンバーも増える予定で新たな体制でスタートします。これまで6年生が作ってきたチームを受け継いで、更に良いチームにしていきましょう!