アカデミークラス練習試合in久留米マッチレポート

本日はアカデミークラスのトレーニングマッチを久留米にて行いました。初対戦のインフィニティさんと2度目の対戦で久留米校で参加のサンクタスさんと3チームで試合を行いました。観戦には少し肌寒い天候でしたが、選手にとっては走りやすい良いコンディションでした。

vs インフィニティ
① 3−0 得点者:はやと2、さく
② 0−0
③ 1−0 得点者:はると(い)
④ 0−1

vs サンクタス

① 1−0 得点者:せな
② 2−0 得点者:けいた、はると(こ)
③ 1−0 得点者:けいた
④ 2−0 得点者:けいた、さく

プレイヤー採点・寸評

採点:8.0
安定したパフォーマンスでゴールを死守。ペナルティエリア外への積極的な飛び出しで決定的な場面を幾度も防いでくれた。攻撃の起点になるスローも多く見られた。コーチングも少しずつできるようになってきた印象。

採点:8.0
本日無失点は素晴らしい出来だが、味方への声掛けがまだ出来ていないので事前にパスコースを潰すことは出来ていなかった。安定したスローでカウンターの起点になるパスを多く配給できていた。FPではゴールも達成。

採点:8.0
ゴールに絡むプレーはもちろん、いつも以上に気持ちが入ったディフェンスでチームに貢献できていた。攻撃時は球離れが遅い場面もあったので、自分で切り込むか、味方を使うかの判断を早めていきたいところ。

採点:8.5
スピードで相手チームを圧倒。ディフェンスでは誰よりも走り、身体を張ったプレーで決定的な場面を何度も防いだ。攻撃ではゴールも多く奪えたものの決定的な場面で外す場面もあっただけにまだまだ決定力に課題も。

採点:7.5
広い視野と戦術眼でチームの攻撃と守備をコントロール。味方への声掛けも積極的に行なっており、キャプテンシーが芽生え始めた印象。キックイン、コーナーキックなどセットプレーでの精度はもっと上げていきたい。

採点:6.5
遠目からでもシュートを狙う姿勢がゴールに結びついた。身体の入れ方が上手くなり自分より大きい相手に対しても球際でも戦えるようになってきた。スピードも付いてきて縦へ勝負できる場面も多く見られたので、もう少し強引にでも仕掛けていく気持ちを出していってほしい。

採点:7.0
カウンターでの飛び出しを狙ったり、ディフェンスでも精力的に動き回ったが、その分、スタミナ配分が出来ておらず試合後半に動きがピタっと止まる場面も…。学年も上がってきたのでもう少し戦術理解度を身に付けて、スピードに緩急を付けたプレーを覚えていきたいところ。

採点:6.5
1試合目では簡単に飛び込んで抜かれてしまうディフェンスが多かったが、それ以降は相手選手への寄せ方を修正できて無失点試合に貢献。ただし、ボールを奪ったあとに味方に繋ぐパスの成功率が低いため、マイボールになった際にはもっと落ち着いてプレーできるように意識していきたい。

採点:6.5
ファーサイドへの詰め方やこぼれ球の先を読む力は抜群。味方に良いタイミングでパスも出せるようになってきた。現時点では走力で勝負が難しいので、如何に相手より早く動き出し、そして、シンプルなプレーでボールを捌けるようになっていくと更に安定した力が出せるはず。

採点:6.0
アカデミーでは初めての対外試合で遠慮がちなプレーが多くなってしまった。ゴール前への入り方は上手く、フリーでボールを受けられる場面もあったが惜しくもゴールならず。1年生はもっとわがままなプレーでOK!貴重なレフティだけに今後の成長に期待したい。


【総評】
試合前に話した大きなテーマは「味方選手をサポートしよう」ということでした。個々の力で戦うのではなく、攻撃時はボールを持っている選手を助けてあげられる距離感を意識して、ディフェンス時は抜かれた味方をカバーできるポジションを取るように伝えました。試合を繰り返しながら細かい部分は修正しながら行いましたが、1日を通して安定したプレーが出来ていました。やはり、守備が良いと多くのカウンターが生まれるので結果、ゴールに結びついていきます。アカデミークラスは色々な会場から集まっているため、スクールよりも一緒に練習している時間は短いですが、チームとしてお互いのプレーを引き出しせるような関係が少しずつ作れてきている印象です。特にサンクタス戦の4試合目。0−1で敗れはしましたが、攻撃の組み立ては1番良かったのがこの試合でした。今まではゴールを奪うことを意識し過ぎて最短距離で縦にボールを入れがちでしたが、この試合は横へのパス、ディフェンス間を狙った斜めのパスも多く見られ、2人、3人が絡んでゴールまで運ぶ展開が多く見られました。チームとしてフットサルが出来るようになってきたなと感じた瞬間でした。少しずつポジションも固定しつつあるので、今後はより戦術的な理解力が必要となってきます。ボールを使った練習はもちろんですが、Fリーグや海外フットサルなどの試合映像で見て、イメージをしっかり持てるようになっていくことが必要です。ここからサッカーとは違うフットサルの魅力がわかってくる段階に入っていくかと思います。引き続き頑張っていきましょう!

 

コメント