11.23練習試合レポートin筑後


筑後で行われたアカデミークラス練習試合のマッチレポートです。

vs ユウキ
5−0
得点者:けいた2、だいち、たつや、あおと

vs 下広(1,2年)
8ー0
得点者:せな、けいた4、たつや、はやと、だいち

vs 下広(3年)
3−0
得点者:たつや2、はやと

vs 福島
1−0
得点者:あおと
※この試合のみ相手チームの要望で6対6で行いました

 

プレイヤー採点・寸評 ※採点は相対評価ではなく、絶対評価として付けています

採点:7.5

ボールを持っていないときのフリーランニングの質が高くなってきた。常にファー詰めを狙う姿勢と味方をサポートする動き出しは、いまチームがやりたいフットサルを体現してくれている。

採点:7.5

豊富な運動量と大量ゴールでチームの勝利に貢献。ただ、決定的な場面を決めきれないことや最後のシュート、パスの精度に課題も…。

採点:6.5

DFでチームに貢献。攻撃の起点になるもパスミスが目立った。練習でのキックの精度は良いだけに焦ったプレーが多くなってしまった。キックインのリスタートの速さはチームのリズムを掴むキッカケとなった。

採点:7.0

サイドでの積極的なドリブル突破で攻撃のリズムを作った。体を張ったDFも出来るようになってきて守備でも貢献。ただし、カットインなどドリブルのバリエーションはもう少し増やしていきたいところ。

 

採点:6.5

体の強さを見せる場面は幾度もあったが、PIVOとして縦パスをもらうシーンが少なく、トラップの精度にも課題が見えた。スタミナ切れから3試合目は明らかにディフェンス時に自陣に戻る場面が減ってしまった。

採点:7.5

危なげなシーンはなく、質の高いパフォーマンスで勝利に貢献。スローイングでも安定したパスを配給できていた。

採点:8.0

ゴールを意識した積極的なプレーで4ゴールの活躍。まだまだ決定力に課題は残るも精力的なランニングでチームに貢献。戦術理解度がここ数ヶ月で変わってきたのがプレーにも影響してきている。

採点:6.0

ボールを離すのが遅く、チームの攻撃のリズムを悪くする場面が目立った。ゴールという目的の意識が薄く、目の前の相手をかわすことに意識が行き過ぎている。スキルは高いだけにそれを更に活かす判断力向上が当面の課題。

採点:7.5

課題であった1対1での飛び出しのタイミングとポジショニングが良くなってきた。今日のゲームでも何度もチームのピンチを救ってくれた。

採点:6.5

守備時のポジショニングは向上。しかし、奪ったあとのパスを慌ててしまいインサイドで蹴ることが出来ていない。自らドリブルで仕掛けられるくらい余裕を持ったプレーを心掛けたいところ。

 

総評

試合前は「いつも通りのことをやろう」とだけ伝えました。ある程度、選手が自主性を持って取り組んでもらいたいので、試合前にあまり細かい指示はせずに行いました。結果だけ見ると全勝なので言うことないのですが、常に反省と改善を求めていきたいので選手には厳しめに話しています。対戦相手が学年によってチームを分けていたところもあるため、スコアはそこまで参考にならないですね。

全体的な話をするととにかく声が出ていない。いい加減この注意をするのはうんざりなので、そろそろ誰かが声を出して引っ張っていく環境にしていかないといけないですね…。

今日の課題はボールの失い方です。色々やれることが増えてきてチャレンジしたことで起きるミスは問題ないのですが、そうではない場面がいつも以上に多かった印象でした。特にせっかくディフェンスを頑張って奪ったボールを簡単に相手に渡してしまうシーンが気になりました。パスミス、トラップミス、判断ミス、ボールを失うということは何かミスが発生しているので、選手それぞれが何が良くなかったのか試合をしながらも考える必要があります。そして、同じ場面が訪れた時に修正できる選手になってほしいと思います。

最後の試合では球離れが良くなり、複数名が絡んだショートパスから崩していくシーンが増えて、良い展開が多く生まれました。スコアは接戦でしたが、内容としては1番良かったと思います。

下の動画はボールの失い方が悪かったシーンです。そんなに長くビデオを回していなかったので実際はもっと多かったですが…。映っている選手だけでなく、全員に共通することなので、今後のトレーニングで改善していきましょう。

 

 

コメント