2月23日(日)久留米TRMレポート

BASIC久留米にてトレーニングマッチに参加しました。全5チームで2回戦総当たりと試合数も多く、経験を積むには良い機会でした。そして、この日は昨年のゾカフェスで優勝した特典として製作した新ユニフォームのお披露目試合となりました!

試合結果

10分1本(5人制)
vs サンクタス 10−1
得点者:はやと3、けいた2、だいち、はる、えいたつ、たいよう、はると

vs インフィニティ北野 1−2
得点者:けいた

vs 草野A 2−2
得点者:はやと2

vs 草野B 3−0
得点者:たいよう3

vs サンクタス 6−1
得点者:はやと2、たいよう2、だいち、はる

vs インフィニティ北野 3−1
得点者:たいよう、けいた、はやと

vs 草野A 2−0
得点者:はやと2

vs 草野B 1−0
得点者:はやと

リーグは6勝1敗1分で1位通過。

★順位決定戦
vs 草野A 2−1
得点者:けいた2

vs 草野B 1−0
得点者:けいた

プレイヤー採点・寸評

採点:6.5

DFと駆け引きしながら裏を狙うポジショニングの良さはあったが、ゴール前での決定力に欠いた。DF面では奪われてからの切り替えが速くなり、ピンチを救う場面もあったが、攻撃面でのアピールをもっとしたいところ。

採点:8.0

攻守で体を張ったプレーで勝利に貢献。ミドルシュートも積極的に放ち攻撃のリズムを作った。ボールコントロールが大きくなり、カウンターのチャンスを潰してしまう場面はあったが、サイドを何度も切り崩しゲームを支配していた。

採点:7.5

キックの精度がかなり良くなったので、ある程度フリーな状態なら遠目からでもゴールを狙えるようになった。ドリブルなど個の力も付いてきたが、味方に使われたり、味方をサポートできるポジショニングを理解して動けるようになると更に活躍の場は増えていきそう。

採点:7.0

1試合3失点以上はせず大きく崩れることはなかったが、ここ最近は改善されていたコーチングがこの日はおとなし過ぎた。声を出せば防げた点もあっただけに残念。自らのパスミスでピンチを招く場面もあり、普段とは違うゴールキックというリスタートでのルールに苦戦した印象。キック精度の必要性を感じて、リフティングにも力を入れてくれたら良いのだが…。

採点:6.5

ポジショニングが改善されてきたのでボールに絡む機会は増えたが、その分、判断→決断の頻度も増えた為、プレースピードをもう1段階上げる必要が出てきた。意識して速くボールを捌こうとするプレーもあったが、焦りからキックの精度が明らかに落ちてしまっていた。日々のトレーニングから意識して改善していきたいところ。

採点:6.5

2ゴールは挙げたがPIVOとしてはゴール数がまだまだ物足りない。自分の武器であるフィジカルの部分で当たり負けする場面もあり、もっとプレーに力強さとキープ力が求められる。ボールを前線に収められる能力が身についてくればチームの戦術の幅が広がるのだが…。

採点:8.0

圧倒的なボールコントロールと決定力で二桁ゴールと攻撃面に関してはいつもながら安定した力を発揮。ドリブルとパスの選択する比率もバランス良くなってきた。ただ、抜かれたあとのDF面での戻りの遅さは改善していきたい。

採点:6.5

対外試合デビュー戦としては冷静にプレーできていた印象。指示したことは普段の練習から忠実に再現しようと意識してくれるのでチームプレーに関してはある程度できたが、個の部分になったときにまだまだ球際の強さやボールコントロールに課題は残った。

総評

サッカールール、セルフジャッジということで、いつもとは違う試合となった。不慣れなルールでも優勝できたことは評価できるが、内容的には決して良いものでなかった。
相手はサッカークラブ、こちらはフットサル専門クラブということで戦い方の違いを見せないといけなかったが、今日の試合でフットサルらしさが見られたプレーはファー詰めからのゴールくらいだった。
試合の組み立てはボール保持者任せでサポートする選手のフリーランニングはないに等しい。パスを出したあとに抜ける動きが見られないため、固定されたポジションでパスを呼び込むだけの連動性のないプレー。
いまトレーニングで行なっていることとは真逆の戦い方。何人かの個人の力で勝ったという印象でした。

また、セルフジャッジだからこそ、自信を持ってプレーして欲しかった。どちらが出したか微妙なボールになったとき、誰もボールを拾いに行かない。むしろ、相手にボールを譲ってしまう場面が何度も見られた。これがブラジル人だったら明らかに自分が出していても、マイボールってアピールするだろうなと思い見ていました。うちの選手は勝ちたいと口では言いながらも、勝利への執着心がまだまだ行動には出ていないなと感じました。

…と、ここまで厳しいことを書きましたが、この日に改善できたのは守備の部分です。1試合目はフィジカル的な差があったので、プレスを掛ければ奪えたことで点差は開きました。ただ、この勝ち方はマズいなと思い、2試合目に入る前に球際をもっと強くいかないと次はやられるぞと伝えましたが、予想通り相手のペースに合わせて試合を進めてしまい、集中力も欠けて2失点で敗戦となりました。
作戦ボードを使ってもう1度プレスの掛け方をおさらい。相手GKからボールを出させたときにパスコースをある程度限定し、次のパスがサイドに入ったとき(ボールが動いているとき)に2人目の選手でボールを奪うことを徹底させました。これが上手くハマりその後の試合ではDF面は安定したと思います。

今後の課題はやはり攻撃の組み立て方かと思います。ここは根気強く指導していくしかないと感じています。ここ1年で大きく成長はしています。でも、まだまだ上を目指していきましょう!

コメント