U-8ミニサッカー大会レポート

10月22日(火)にバディミニサッカー大会U-8にアカデミークラスの選手にスクール生を混ぜた合同チームで出場。2年生のカテゴリーですが、1年生3名、2年生3名で挑みました。

 

試合結果

【グループリーグ】12分1本
vs バディブルー 0−6

vs バディイエロー 0−2

vs 宇美 0−2

vs FC PRIDE 0−7

【順位決定戦】8分前後半
vs 2−2 PK(1ー0)勝利
得点者:ともあ、とうま

プレイヤー採点・寸評

※採点は相対評価ではなく、絶対評価として付けています。スクールの選手は採点除外しております。

採点:6.0

個の部分でチーム内で唯一戦えていた選手。ただ、サッカーボールのコントロールに苦戦して、いつものような精度の高いシュートはなかった。戦術面の理解度が高くなってきたので、試合の修正など口頭で伝えただけでも即対応できるようになったのには成長を感じた。

採点:5.0

ここ最近でディフェンス力はついてきたが、今日の試合では体を張ったプレーがなかなか出せなかった。走力の差はなかなか埋まらないため、足の速さで勝てない相手をどう押さえるかということを考えてプレーできないと1対1を制することは難しい。

採点:5.0

ディフェンス面での軽さが目立った。ゴールへの意識が薄く、前に運ぶことが極端に少なかった。前線へのパスが出せる場面でバックパスを選択することが多く、まるでラグビーを見ているよう。ただ、ディフェンス時のポジショニングの良さは際立っており、パスカットでチームのピンチを救った。

採点:5.5

アカデミークラスに入ったばかりだが、1年生ながら同点ゴールを決めて活躍。重心が低いドリブルができるため、団子状態の中を抜け出す場面もあったが、シュートまでいける回数は少なかった。また、ボールを持っていないときのポジショニングに攻撃・守備どちらでも課題を感じた。

総評

予選リーグでは無得点。同年代との対戦でしたが、体が大きい相手にメンタル面で最初から負けていた印象でした。試合前には細かい指示は与えずに、1試合毎に1〜2つ課題を与えて修正していく流れにしました。試合を重ねる毎に改善されていき内容は良くなりました。4試合目は個人的に1番強いと見ていたチームでしたので、強めに当たっていかないと1試合目以上にやられるよと話していましたが、最初の3分間ほどは意識できていたので激しいマークで自由にさせないディフェンスがでしたが、1失点した途端に気持ちが切れて大量失点となりました。
順位決定戦では、0−2とリードされた状況でしたが、1点決めてリズムが良くなるとメンタルも回復。自信を持ってプレーし始めて、明らかに流れは代わり同点ゴール。そして、PK戦で勝利となりました。
試合後に選手らにも話しましたが、結局自分たちの気持ちの持ちようで防げた失点もあり、相手どうこうではなく自分自身
に負けたことが1番の敗因でした。最後の試合で「勝てるかも?」という気持ちでプレーした選手らの勢いは別チームのようでした。選手らも最後は気持ちが違ったと話していましたし、この大会でそこに気付けただけでも収穫でした。


技術面の課題はたくさんありますが、特に大きな課題は“体のぶつけ方”“ボールコントロール”“ゴールへの意識”の3つです。

体のぶつけ方はDFのときはもちろんですが、ボールを保持しているときも必要です。ほとんどの選手が重心が高く膝が伸びきった状態。これでは相手と接触してもバランスを崩してしまいます。
例えば、揺れる電車で吊革に捕まらないでしっかり立つにはどうしたらいいでしょうか?「気をつけ」の姿勢でいる人はまずいないと思います。足の幅は広くするでしょうし、膝を軽く曲げて揺れを吸収しようとしますし、体の力を入れる場所も変わると思います。フットボールにはフットボールの姿勢があるということを覚えていかなければいけません。

ボールコントロールはパスや浮き玉の処理です。今日はサッカーボールを使用していたこともあり苦戦していましたが、トラップやリフティングの練習をすることで向上していきます。これに関しては単純に技術不足でした。単調なトレーニングは低学年にとってつまらないものになりますが、練習でも徹底してやらせないといけないなと感じましたし、自主練習ももっとしてほしいなと思います。

ゴールへの意識に関しては、先ほどのボールコントロールにも繋がってきますが、試合の中で目的であるゴールの存在を忘れてしまっている選手が多いです。トラップをする際に相手ゴール方向にボールを動かしながら受けたり、トラップすることでシュートチャンスが生まれます。試合中に気になる場面が多々ありました。シュートすることを考えてトラップしていたらゴールも生まれたなぁというシーンもあり、普段の練習から改善させていかないといけないと感じました。
撮影した中で該当するシーンを編集してみました。

最後に今日の大会で1人1人がどう感じたのか?同年代に負けて悔しかったのか?もっと上手くなりたいと思ったのか?
もし、上手くなりたい!勝ちたい!と思ったのなら、ボールに触れる時間を少しでも増やしてくれることを願います。

コメント